YouTube配信はこちらから

MENU

メニュー

真夏の水面が照らすそれぞれの青春

半世紀の歴史を刻み今回52回目となる全日本大学ローイング選手権、通称「インカレ」。

今も昔も変わらず、全国各地のローイング競技に漬かった若者たちが、全青春を賭けて
トレーニングに励み、夏の終わりに聖地・戸田ボートコースに集います。

会場
戸田ボートコース
(埼玉県戸田市)

TEAM

参加校

北海道・東北
関東
中部
近畿
中国・四国
九州
関東漕艇学生連盟・関西学生ローイング連盟
ジャパンオープンレガッタ

SCHEDULE

タイムスケジュール

  • (水)
  • (木)
  • (金)
  • (土)
  • (日)
女子シングルスカル予選
7:00 ~ 7:50
男子シングルスカル予選
8:00 ~ 9:10
男子ダブルスカル予選
9:20 ~ 10:00
女子ペア予選
10:08 ~ 10:38
男子ペア予選
10:48 ~ 11:28
女子クオドルプル予選
14:30 ~ 14:54
男子クオドルプル予選
15:02 ~ 15:26
男子フォア予選
15:34 ~ 16:06
女子舵手付きフォア予選
16:14 ~ 16:30
男子舵手付きフォア予選
16:38 ~ 17:26
男子エイト予選
17:34 ~ 17:58
女子シングルスカル敗復
7:00 ~ 7:40
男子シングルスカル敗復
7:50 ~ 9:00
女子クオドルプル敗復
9:10 ~ 9:18
女子舵手付きフォア敗復
9:26
女子ペア敗復
9:34 ~ 9:54
女子ダブルスカル予選
10:04 ~ 10:28
男子フォア敗復
10:36 ~ 10:52
男子ダブルスカル敗復
11:00 ~ 11:32
男子ペア敗復
14:30 ~ 15:00
男子クオドルプル敗復
15:10 ~ 15:26
男子舵手付きフォア敗復
15:34 ~ 16:14
OX盾レガッタ予選
16:22 ~ 17:02
男子エイト敗復
17:10 ~ 17:26
女子エイト予選
17:34 ~ 17:42
女子シングルスカル準々決勝
7:00 ~ 7:40
男子シングルスカル準々決勝
7:50 ~ 8:30
男子ダブルスカル準々決勝
8:40 ~ 9:12
女子ダブルスカル敗復
9:20 ~ 9:36
男子ペア準々決勝
9:44 ~ 10:24
男子フォア準々決勝
10:34 ~ 11:06
男子舵手付きフォア準々決勝
15:30 ~ 16:02
OX盾レガッタ敗復
16:10 ~ 16:50
女子エイト敗復
16:58 ~ 17:06
ジャパンオープン女子予備レース
7:30
ジャパンオープン男子予選
7:38 ~ 8:10
女子シングルスカルC決勝
8:18
男子シングルスカルC決勝
8:28
男子ダブルスカルC決勝
8:38
男子ペアC決勝
8:48
男子舵手付きフォアC決勝
8:58
男子フォアC決勝
9:06
女子シングルスカル準決勝
9:14 ~ 9:24
男子シングルスカル準決勝
9:34 ~ 9:44
女子ダブルスカル準決勝
9:54 ~ 10:02
男子ダブルスカル準決勝
10:10 ~ 10:18
女子ペア準決勝
10:26 ~ 10:36
男子ペア準決勝
10:46 ~ 10:56
男子フォア準決勝
11:06 ~ 11:14
女子クオドルプル準決勝
15:00 ~ 15:08
男子クオドルプル準決勝
15:16 ~ 15:24
女子舵手付きフォア準決勝
15:32 ~ 15:40
男子舵手付きフォア準決勝
15:48 ~ 15:56
OX盾レガッタ準決勝
16:04 ~ 16:20
男子エイト準決勝
16:28 ~ 16:36
ジャパンオープン男子敗復
16:44 ~ 17:08
ジャパンオープン男子準決勝
7:00 ~ 7:16
女子舵手付きフォアB決勝・A決勝
7:24 ~ 7:34
女子クオドルプルB決勝・A決勝
7:44 ~ 7:54
女子ペアB決勝・A決勝
8:04 ~ 8:14
女子ダブルスカルB決勝・A決勝
8:24 ~ 8:34
女子シングルスカルB決勝・A決勝
8:44 ~ 8:54
男子フォアB決勝・A決勝
9:04 ~ 9:14
男子クオドルプルB決勝・A決勝
9:24 ~ 9:34
男子舵手付きフォアB決勝・A決勝
9:44 ~ 9:54
男子ペアB決勝・A決勝
10:04 ~ 10:14
男子ダブルスカルB決勝・A決勝
10:24 ~ 10:34
男子シングルスカルB決勝・A決勝
10:44 ~ 10:54
ジャパンオープン男子B決勝
11:04
OX盾レガッタB決勝
11:14
男子エイトB決勝
11:24
女子エイトB決勝
11:34
ジャパンオープン女子A決勝
11:44
ジャパンオープン男子A決勝
11:54
OX盾レガッタA決勝
12:04
女子エイトA決勝
12:14
男子エイトA決勝
12:24
  • (水)
  • (木)
  • (金)
  • (土)
  • (日)

KITCHEN CARS

キッチンカー

MAP

会場マップ

国立戸田艇庫(国艇)

戸田ボートコースの東端に位置する国立戸田艇庫、通称「国艇(こくてい)」。国立戸田艇庫前広場や周辺の駐車場には仮設ボートラックが設置され、地方大学の活動拠点となります。

大会本部(管理事務所)

国立戸田艇庫前からコース沿いの道路をスタート方向にしばらく歩くと、フィニッシュ地点付近に戸田公園管理事務所があります。大会本部が設置されるので、忘れ物・落とし物やその他のご質問がある際にお越しください。

観覧席

戸田ボートコースは1964年東京オリンピックのローイング競技会場でした。公園管理事務所の隣には屋根付きの観覧席があります。日差しが厳しいときや雨天時の観戦に便利です。観覧席周辺にはキッチンカーが出店し、大会グッズ販売も行います。当時の聖火台も残されているので、探してみてください。

ACCESS

アクセス

埼玉県戸田市・戸田ボートコース

〒335-0024 埼玉県戸田市戸田公園4-9
(国立戸田艇庫)

アクセス情報

  • JR埼京線・戸田公園駅から国立戸田艇庫まで徒歩11分、約900m
  • 戸田公園駅(戸田公園駅西口)から公園管理事務所(県営戸田公園)まで戸田市コミュニティバス・南西循環が運行されています。毎時25分発。始発8時25分発。料金は100円、所要時間7分です。バス時刻表はこちら
  • ※大会期間中、戸田公園の駐車場は関係者のみ利用可能です。車をご利用の際は、周辺のコインパーキングをご利用ください。24時間最大料金500-1,000円が相場です。

会場
戸田ボートコース
(埼玉県戸田市)