「ローイング」とは川や湖でボートを漕ぐ競技で、日本では「ボート」と呼ばれることもあります。
普段は水上で行う漕ぐ動作を、陸上でトレーニングとして行うものが「インドアローイング」です。
身体能力レベルに応じた負荷を安全にかけることができるため、ローイング競技だけでなく野球やラグビーの選手も盛んにトレーニングに取り入れています。
最近では多くのフィットネスジムにも導入され、すでに体験したことがある方も多いのではないでしょうか。
トレーニングとして優れている「インドアローイング」。
それを「競技」として楽しんでしまおう、というのが「バーチャルインドアローイング」です。
すでに海外では大きな大会も開催されており、 個人参加のほかに、1チーム4人の団体戦でリレー競技も行われます。
「ローイングマシン」を全国の仲間と繋ぎ、バーチャル空間で競漕しましょう!
Teket(テケト)からエントリー
RACE01
年齢 | 参加費 |
---|---|
ローイング経験者 | ¥3,000 |
他競技・スポーツジムなど | ¥2,500 |
パラ競技者 | ¥2,500 |
中学生・小学生 | ¥2,500 |
RACE02
年齢 | 参加費 |
---|---|
ローイング経験者 | ¥3,000 |
他競技・スポーツジムなど | ¥2,500 |
パラ競技者 | ¥2,500 |
中学生・小学生 | ¥2,500 |
RACE03
年齢 | 参加費 |
---|---|
ローイング経験者 | ¥3,000 |
他競技・スポーツジムなど | ¥2,500 |
パラ競技者 | ¥2,500 |
中学生・小学生 | ¥2,500 |
RACE04
年齢 | 参加費 |
---|---|
高校生以下 | ¥8,000 |
大学生以上 | ¥12,000 |
下記を参考にして、ご自身のクラスをエントリー時のアンケートにご記入ください。同等のレベルの選手でレースを行えるように組み合わせを作成します。
ローイングマシーンを漕いだ経験が無い。
または、ローイングマシーンを漕ぎ始めたばかりの方が対象です。
ローイングマシーンを普段から漕いでる。
または、ローイングマシーンをトレーニングやエクササイズとして取り入れている方が対象です。
ローイング競技において全国レベルの競技会に出た経験がある。
または、他競技で練習などでローイングマシーンでの練習経験が豊富な方。
【参考基準タイム】
500m:(女子)2分00秒以内(男子)1分40秒以内
1,000m:(女子)4分10秒以内(男子)3分40秒以内
2,000m:(女子)8分30秒以内(男子)7分30秒以内
取材などのご依頼もこちらのフォームよりお問い合わせください。
緊急の場合は、対応できませんので予めご了承ください。