安全なローイングSAFETY ROWING
2025年度「セーフティーアドバイザー講習会」開催のご案内
2025年11月10日
安全環境委員会
安全環境委員会
2025年度「セーフティーアドバイザー講習会」開催のご案内
拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。日頃から安全・環境に関わる活動、運営に多大なるご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、今年度の「セーフティーアドバイザー講習会」を下記のとおり開催いたします。「ローイング安全マニュアル」をベースにした安全知識に加え、法律・保険等に関する講習も含まれており、また相互の情報交換など有意義かつ貴重な機会ともなります。
今年度も、対面での講習に加え、「Zoomシステム」を使用したオンライン配信との併用開催といたします。
今まで、地理的・時間的な制約により講習会への参加が難しかったセーフティーアドバイザーの皆様におかれても、講習に積極的にご参加頂ければ幸いです。
セーフティーアドバイザーに加え、市町村協会や各水域の安全担当者、各団体の安全責任者・担当者も対象と致しますので、ご多忙とは存じますが「ローイングをより安全なスポーツ」とするためにも、積極的なご参加をお願い申し上げます。
記
- 1.対象者:
-
- 都道府県協会任命のセーフティーアドバイザー
- 市町村協会や各水域の安全責任者、担当者
- 各団体の安全責任者、担当者
- 2.定 員:
- 対面会場 40名 オンライン定員 100名
- 3.日 時:
- 2026年1月31日(土)9時~16時20分まで
- 4.場 所:
-
【対面会場】埼玉県戸田市・戸田公園管理事務所 2階 会議室
住所:埼玉県戸田市戸田公園5-27 TEL:048-442-2424
*公共交通機関のご利用にご協力お願いいたします。
【オンライン参加】Zoomによるオンライン配信
(参加申し込みGoogleフォームに記載いただいたメールアドレス宛に「Zoom」のアクセス先URLを送信します) - 5.費 用:
- 無料
- 6.内容(予定):
- 「ローイングの安全対策と課題」、「ローイングと気象」、「最近の事故傾向」、「スポーツと法律」、「ローイング活動と損害保険」など
- 7.参加申込:
- 対面会場・オンライン参加共に、こちらのGoogleフォームより、1月9日(金)正午までにお申込みください。
https://forms.gle/odnA3tjZenYcLD5s5
締め切り後、ご登録のメールアドレスに、当日のURLをお送りいたします。 - 8.その他:
- 講習に使用する資料は事前に当協会HPより入手願います。
資料掲載先:日本ローイング協会HP→競技者向けトップ→安全なローイング
※1月28日(水)正午までに掲載されます。
以上